スタッフブログ


松山市、松前町、伊予市、砥部町、東温市を中心に外壁塗装をしているプロタイムズ松山南店【株式会社ナカタ】です☆

 

「最近、ベランダの下の部屋にシミがある」

「ベランダの塗装が剥がれている」

こんな症状はありませんか?

それはベランダからの雨漏りかもしれません。

 

ベランダのメンテナンスについて知らないという方も多く、屋根や外壁の塗装はしたけど、ベランダは何もしていないという方もいらっしゃいます。

ベランダの雨漏りによって、最悪の場合、お住まいの建材が腐食し、大規模な修繕が必要となってしまうケースもあります。

 

この記事では、

・ベランダ雨漏りの原因・症状

・補修費用

・雨漏り対策・メンテナンス方法

などを詳しくご紹介します。

 

ベランダの雨漏りにお困りの方が、具体的にどのような対応を取るべきなのか徹底的に解説します。適切なメンテナンスをして、お家を長く快適な状態で維持しましょう。

 

 

ベランダから雨漏り?原因を解説!



ベランダからの雨漏りは、床のひび割れや防水層の劣化など様々な原因で引き起こされます。

具体的にどのようなお家で雨漏りしやすいのか、その原因について詳しく解説します。

 

実は様々な原因が! 雨漏りしやすいベランダの特徴を紹介

以下の特徴に当てはまったお家は、ベランダ雨漏りをすでに引き起こしてしまっているかもしれません。1つずつチェックして当てはまった場合、自宅のベランダも点検を行なってみることをおすすめします。

 

︎築年数:10年以上

築年数が10年以上経っていると、ベランダ防水が経年劣化してきます。

築15年~20年何もしていないと、雨漏りする確率は著しく高くなります。

 

︎構造:雨水が溜まりやすい箇所

陸屋根といって、屋上防水が施工されているお家は、雨水が溜まりやすい場所ができていることがあります。防水の劣化により、凹凸ができ、うまく排水口に水が流れなくなってしまうためです。

ベランダの床でも、排水口の反対側の方で雨水が溜まりやすくなっていると劣化が早まります。

 

︎防水層の劣化状態:ひび割れ、剥がれ、膨れなどがないか

ベランダの床には、防水層が形成されており、紫外線によって劣化し、ひび割れなどの症状を起こします。剥がれや膨れは、中に水が入ってしまっているので、早急に補修が必要です。

 

ベランダの構造と雨水が侵入しやすい箇所を解説

ベランダの床のどこから雨漏りがしやすいかをまとめています。こちらを知っておくことで、自身で点検する際に、劣化箇所を発見しやすいです。

 

床面:ひび割れなど


防水層の劣化により、ひび割れが発生してしまいます。サッシ部分の下の立ち上がり部に、地震などの揺れで発生するひび割れが生じることもあります。ひび割れてしまうと、すぐにそこから雨漏りしてしまいます。

 

排水口:排水口周りの防水層の劣化や詰まり


排水口は、ベランダを貫通しているため、不具合があると隙間からすぐに雨漏りしてしまいます。

防水層の劣化もしくは、詰まりによって本来水が流れていかないはずの部分に流れていくことがあります。

 

笠木:ベランダの周囲を囲う部材の劣化


笠木とベランダ壁の隙間から雨水が浸入することがあります。経年劣化ではなく、構造上の問題の場合もあり、笠木をただ交換するのではなく雨漏りしない造りにする必要があります。

 

サッシ:窓サッシのシーリング、地震による歪みなど


シーリング部の劣化、地震の揺れによってサッシに歪みができたことによる隙間、サッシとベランダ防水のひび割れなどが原因で雨漏りします。

 

ベランダの雨漏りが発生しやすい場所について解説しました。次に紹介する雨漏りのサインを発見したら、すぐに自分でもこれらの箇所を点検してみましょう。

 

雨漏りのサインを見逃さない!早期発見チェックリスト





雨漏りに気づくのは、ベランダの劣化の発見が先ではなく、その他の症状に気づいてからのことが多いです。

ここでは雨漏りを放置するリスク、ベランダ雨漏りのサインについてご紹介します。

 

放置するとどうなる?雨漏りを放置する危険性

ベランダの雨漏りを放置すると、どのようなリスクがあるのでしょうか。

 

家の構造への影響

木材腐食、シロアリ被害、鉄筋の錆び付きなど、建物の強度を著しく低下させる可能性があります。床下のシロアリ被害を聞いたことがあるかもしれませんが、ベランダに急にシロアリが来て繁殖してしまうこともあります。

 

健康への影響

雨漏りすることで、カビ、ダニが発生し、アレルギー症状、喘息などの呼吸器疾患を引き起こすリスクがあります。

 

経済的損失

ベランダ雨漏りを放置すると被害が拡大し、修理費用がより高額になる可能性があります。

 

関連記事 ▶松山市で雨漏りを外壁塗装で修理できるの?原因と費用を抑える方法も解説

 

こんな症状が出ていませんか?ベランダの雨漏りサインを紹介

◻︎ベランダ軒の雨染み

◻︎室内のカビ臭、土のような臭い

◻︎ベランダ床に水溜まりができる

◻︎排水口の水の流れが悪い、詰まっている

◻︎ベランダの壁が柔らかい場所がある

◻︎ベランダ下の1Fの室内壁のクロスが剥がれてきた

◻︎1F窓枠が濡れている、黒ずんでいる

◻︎窓ガラスに結露が頻繁に発生する

 

これらの症状に1つでも当てはまった方は、ベランダ雨漏りが発生している可能性がありますので、早急に専門の会社に相談しましょう。

 

ちなみに当社でもお家の診断を無料で行なっています。「雨漏りかも」と思ったらお気軽にご相談ください。

 

 

自分でできる?雨漏り対策方法



ベランダから雨漏りしてしまった場合の応急処置についてご紹介します。

 

応急処置方法

ブルーシート、防水テープなどでひび割れを埋めることで応急処置ができます。これらはホームセンターで購入できますので、安価に気軽に実施できます。

 

ただし、あくまでも応急処置で、根本的な解決にはならないため必ず専門の会社に依頼しましょう。

 

DIYで解決できる?対策方法と注意点

DIYで防水工事をすることは出来ません。非常に難しい施工で、専門の職人でないと対応ができないからです。

 

雨漏り修理を専門の会社に依頼した場合の費用について次にご紹介します。

 

雨漏り修理・補修工事の費用相場




雨漏りを直すためにいくらかかるか不安な方のために、雨漏り修理の費用相場をご紹介します。

また、火災保険で直すことができる場合もありますので確認してみましょう。

 

工事費用は原因や範囲によって大きく異なる!

原因調査: 1万円~5万円程度

雨漏り箇所を特定するために、散水試験などを行なう場合があります。会社によって調査費用が異なりますので、問い合わせの際に確認しましょう。

 

部分補修: 1万円~10万円程度

ひび割れの補修、シーリングの打ち直しなど、部分的な補修を行なう場合です。劣化の程度によって異なるため、会社の判断によって施工内容が異なります。

 

防水工事: 15万円~30万円程度

ベランダ防水のやり直し工事で、内部補修も必要な場合は費用が高くなります。

 

火災保険が適用されるケースも!

自然災害によってベランダが破損したことにより雨漏りしてしまった場合は、火災保険が適用されて修理費用を保険金で賄うことができる場合も。

ご契約の保険商品によって、補償範囲が異なりますので、保険証券を確認しましょう。

 

火災保険の申請サポートを行なっている会社に依頼すると、スムーズに保険金が下ります。

 

当店でも、火災保険を活用した雨漏り修理等のご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

関連記事 ▶松山市で火災保険を使って外壁塗装工事をするには?申請方法と注意点を紹介

 

悪徳業者に騙されない!優良会社を選ぶポイント




ベランダの雨漏り補修は、施工会社の腕によって品質が大きく変わります。雨漏り原因の特定が間違っており、施工をしてもすぐにまた雨漏りしてしまうというケースもあります。

雨漏り補修の実績が豊富な優良会社を選ぶポイントについてご紹介します。

 

複数の会社から相見積もりを取る

複数の会社から見積もりを取ることで、雨漏り原因の特定が合っているのか、それに必要な工事内容が適切かどうかを確認することができます。

 

資格や実績を確認

雨漏り診断に関する資格や、塗装技能士といった有資格者が在籍している会社は、信頼できる高い品質の工事を提供していると判断できます。

雨漏り修理は、リフォームや塗装とは異なります。しっかり雨漏り修理の実績、知識があるかを確認しましょう。

 

アフターフォロー体制

雨漏り修理を行なった後も、しっかりアフターフォローを行なってくれるのかが重要です。雨漏り修理はプロであっても難しい施工で、雨漏りの原因が1箇所ではなく複数箇所ある場合もあります。

そのため、施工後にもしっかりと雨漏りしていないかなどのチェックが必須です。

 

当店は塗装工事に対して手厚い「W工事保証」に対応しておりますので、施工後も安心です!

関連記事 ▶W工事保証はこちら 関連記事 ▶松山市の外壁塗装は「保証」をチェック!保証内容の違いと業者選びのポイントを解説

 

口コミや評判をチェック

地域の方からの口コミ、評判が良い会社だとなお安心です。インターネットや知人などからの情報収集を行ないましょう。

 

 

雨漏りを防ぐには、定期的なメンテナンスが重要!



雨漏りをしてしまうと、修理に想定外の費用がかかってしまいます。お家の耐久性も低下してしまうので、できるだけ未然に雨漏りを防ぐことが大切です。

 

自分で行なう定期点検

屋根、外壁、ベランダなどのお家の外側、特に雨水が触れる部分の点検を行ないましょう。

ひび割れなどの劣化が発生すると、雨漏りしてしまう原因となります。

また、室内の雨漏り症状(雨染みなど)が無いかも確認しましょう。

 

専門の会社による点検

最低でも5年~10年に1回は、専門の会社による定期点検を行なうと安心です。ベランダはひび割れなどが発生するとすぐに雨漏りしてしまうため、劣化がある程度進んだ段階で防水工事を行ないます。

点検の際に、適切な施工時期について教えてくれますので、そのタイミングで工事ができるように準備しておきましょう。

日頃から適切なメンテナンスを行なうことで、雨漏りを未然に防ぎ、建物を長持ちさせましょう。

 

プロタイムズ松山南店【株式会社ナカタ】では工事後、適切な時期に工事箇所の点検を無償で行なっております。

専門のスタッフが適切に対応するなど、工事後も万全な体制で責任を持ってアフターフォローを行ないますので施工後も安心です。

 

 

松山市の雨漏り修理はプロタイムズ松山南店へ



ベランダは経年劣化によってひび割れなどが発生し、雨漏りしてしまうことがあります。

ベランダの雨漏りは、内部の腐食を招き、建物の耐久性の低下を招くリスクがあります。

 

ベランダの劣化症状、雨漏りのサインを見逃さず、できるだけ早急に修繕を行なうようにしましょう。

雨漏りの修理は「プロタイムズ松山南店【株式会社ナカタ】」へお気軽にご相談ください。

ピックアップPICKUP

  • 株式会社Matsudaira